


5/1(木)は本来なら定休日ですが、
大型連休中の為、休まず特別に営業します。
誠に勝手ながら、5/30(金)は臨時休業いたします。
4/21(月)18:00〜MBS毎日放送ラジオ番組
「予備校講師 村瀬哲史のナニワ地理学」
で、石切参道商店街が紹介されました。
ナニワの地理博士こと地理の予備校講師”村瀬哲史”先生と、
アナウンサー“中村香音”さんのお二人が石切を街ブラしてくださり、
当店も紹介されました。
5/5(月•祝)まで(次回放送が祝日で飛ぶなら5/12(月)まで?)なら
公式サイトで「第21回配信 石切参道商店街篇」をお聴きになれます👇
https://www.mbs1179.com/mnc/
また、公式サイトで配信が終了しても、
Apple Podcastsもしくはamazon musicで上記配信のバックナンバーならびに、
「第20回配信 石切劔箭神社篇」もお聴きになれます。
石切劔箭神社と石切参道商店街の魅力が盛り沢山の番組ですので、
是非一度お聴きになってください。
世界の国際観光映像祭から構成される国際観光映像祭ネットワーク「CIFFT」に加盟する、観光映像によって地域の魅力を広く世界へ発信する日本国際観光映像祭において、石切参道商店街が制作した
「歴史感じる商店街をゆったり、ぶらり巡る。」
が日本部門2025で入選!また、観客賞をいただきました🏆
是非、このページ下段の「歴史感じる商店街をゆったり、ぶらり巡る。」
動画をご覧ください。
お土産に困らない! 個性豊かなお店を尋ねながら街歩きに当店が紹介されました。
詳しくは大阪インフォ「しっとんか大阪」
2024.12.20「食べ歩きと占いの聖地!昭和レトロな石切神社の参道でグルメから日帰り温泉まで大満喫」の記事をご覧ください。
東大阪在住ライター厳選!
石切神社周辺のおすすめ食べ歩き&お土産リストに当店が紹介されました。
詳しくは 2024.9.15 Pretty Online 記事をご覧ください


創業六十年以上
珍味堂の手作り
七味唐がらし
風味豊かな山椒が香る調合秘傳の七味唐がらしを手作りでお客様に提供します。七味唐がらし以外にも、コクのある香りの一味唐がらし、香りの良い黒こしょうや、驚くほど香りの良い粉山椒も人気です。ぜひ当店自慢の香りを、いろいろな料理でお楽しみください。


風味豊かな
山椒香る、
調合秘傳の
七味唐がらし
当店の手づくり七味唐がらしには、最高級の和歌山ぶどう山椒を配合し、香りがとても良く、皆様に喜ばれております。石切参道商店街から石切ブランドセレクション金賞をいただきました。


甘口、辛口など、
店頭ではお客様の
ご要望に
お応えします
七味唐がらしは広くお客様に愛されている中辛が
あり、オンラインショップでもお求めいただけます。
店頭ではご要望により甘口、辛口、山椒多め、麻の実(おのみ)入りなど調合させていただきます。


徹底した保存方法で
リピーター続出
七味・一味唐がらしは「容器には小出しで室温保存」し、「袋に残った分は封をして冷蔵庫へ」の保存方法を守っていただければ、約1年間は風味が保てます。粉山椒は原則容器には移し替えずに冷凍庫で保存していただくと良い香りが長持ちします。黒こしょうは高温多湿を避けて保存してください。

風味豊かな山椒が香る、
調合秘傳の手作り七味唐がらしをご自宅で楽しめるようにオンライン販売を始めました。
オンライン限定商品の取り扱いもあります。
是非ご覧くださいませ。
珍味堂の手作り
七味唐がらしを
ご自宅で
~オンライン限定商品取り扱い中~